
Goods
グッズ各種

スイッチやコンセントを模様替え。さりげなくお洒落なお部屋の印象をガラリと変えます。
日常的に何気なく触れているスイッチやコンセント。どの部屋に入るときにも必ずあります。毎日何人もの指がふれる場所なのに、プレートは白がほとんどですので、味気なく汚れやすいですよね。 意外と目立つ場所だからこそおしゃれを追求したい。そんな希望を叶えてくれるのがこのスイッチ、コンセントプレートです。様々な樹種を選び抜き、着色することなく仕上げられた作品たちは、類似する他の商品は超えることがありません。あえてシンプルな商品に、緻密な技を注ぎ込んでいます。形も豊富に取り揃え、インテリアに合わせて気軽に模様替えができます。ふれるたびに感じる銘木の質感をエンジョイしてください。

簡単に取り付けられ、癒しを与えてくれる
スイッチプレートの交換なんて難しいと思う方がほとんどではないでしょうか。取り付けにネジを使わず、枠に付属している磁石にプレートを被せて固定するだけ。女性でも気軽に取り替えができます。ネジ式のプレートは表からネジ穴が見えるのが欠点ですが、この商品は穴もありません。毎日何気なく使っている「スイッチ」にさり気ないおしゃれと高級感を与えてくれる職人のアイディアが詰まっています。また無垢材等を使用した家具は高価で、手が出ないのが実情ですが、そんな方におすすめしたいのがこの一品です。インテリアアイテムとしてはとてもお手頃な価格で、しかも簡単にお部屋の雰囲気を変えることができます。森林浴をしている気分になることでしょう。

浮き出た寄せ木細工で仕上あげた、こだわりのオリジナル表札。
北海道の大地のような風景、軽やかなメロディを奏でそうなピアノ、そしてお茶目な表情のふくろう。キュートなデザインと鮮やかな色合いに、誰もが嬉しくなってしまいます。しかもこの色は100種類以上もの樹種から選りすぐった、自然の木の色だけを使用しているというからびっくですよね。
まさに世界にひとつだけといえるのがこの“表札”。インパクトが強くて一軒家などの軒下やマンションなど、目立って簡単に見つけらます。お客様が最初に目にするアイテムには、こだわりたい方におすすめです。※自然木の特性上、直射日光や雨風が直接当たる場所への設置は避けてください。

毎日使える使い心地の良さを明言します
毎日使って、目に入るものだから見た目は勿論、使いやすさにもとことんこだわりました。ペーパーを押さえる蓋部分のカーブとペーパーの切れ味は一級品。ロールをかける部分全てが木製で、見た目も雰囲気も柔らかくも穏やかです。木材は全て無垢材なので、手で触れた時も温かみを感じてしまいます。

ナラとウォールナットを使用し贅沢に
ナラは落ち着いた色味と力強い木肌が特徴で、ウォールナットは高級家具材として人気の高い木材。濃いブラウンが特徴。
爪の部分ももちろん木製。自社開発したバネがロールの着脱も工業製品と同じクォリティーでストレスがありません。丸形と角形、そして材種、お好みの組み合わせをお選びください。

自然の木の色だけを使用し、風合いが増し肌に馴染む金具も魅力。
家の鍵や車など、無くさないように、工房ペッカーの魅力的な「キーホルダー」を付けることをおすすめします。
バッグの中を邪魔しない、コンパクトなサイズとなめらかな丸みが魅力のひとつで、長く愛用しても色褪せすることもなく壊れにくいので、小さ鍵とセットで記憶に残りやすいく失くしても見つかりやすいこと間違いありません。見れば愛おしくなり癒しのアイテムにもなります。

カラフル色合いの秘密は着色ではなく、全て天然そのままの色。
こんな色の木が実在するのかと、思わず目を疑ってしまうような色鮮やかさ。
実に100種類以上の木種の中から、メインとなる最適な1色を選んでいます。
細かい部分にいたるまで着色せずここまで緻密に表現できる技を持つのは、職人の匠。
360度見ても綺麗な完璧な仕上がりを見れば一目瞭然です。 伝統工芸品と言ってもいい品質なのに、お手頃な価格でご提供しています。

毎日使う愛車のナンバーをキーホルダーにしてみませんか。
シンプルなデザインなので、老若男女問わずおすすめ。家族や職場ででお揃いにしたり、ノベルティとしてプレゼントしても喜ばれること間違いなし。同じ樹種を選んだとしても、一つひとつ木目違うので世界に一つしかないオンリーワンの逸品。無垢材ならではのゴージャスさを、普段使いでお楽しみいただけます。 くすんだ銅と亜鉛の合金のような金具を選んでいるから汚れが目立たず、むしろ使えば使うほど風合いが増し肌に馴染んでいきます。

家族や大切な人へ、プレゼントにいかがですか。
ナンバープレートと言っても、それぞれ特徴があり、ナンバーを全国各地で発行されているものを忠実にキーホルダーへと加工できるのは、工房ペッカー自慢の寄せ木細工の技のひとつの特徴です。世界でひとつだけのナンバープレートをあしらったキーホルダーは、大切な人への贈り物や、家族での思い出の一品に最適です。
工房ペッカーの主な使用材
-
ハードメープル
淡い色合いで、ツルツルとした滑らかな手触りと控えめな木目が上品な印象です。
-
チェリー
木目の美しい木材。使い込むうちに、艶のある濃いレッドブラウンに色味が変化します。
-
イエローハート
木目は淡く、滑らかなクリームイエローが特徴の木材です。表面に光沢があり美しい。
-
サッチーネ
着色していないことが信じられないほど鮮やかな赤色をした希少材。耐久性もあり
-
ナラ(オーク)
落ち着いた色味と力強い木肌が特徴です。耐久性があり様々な木材加工品に使われています。
-
ウォールナット
高級家具材として人気の高い木材。濃いブラウンが空間を引き締めます。
-
パープルハート
印象的な紫色をした希少材。色は濃紫〜赤紫、臙脂色など幅があります。
-
タモ埋もれ木
タモが長い年月地中に埋もれていたもので、グレーがかった独特の色味をしています。